Blog&column
ブログ・コラム

プチリフォームとはどんなリフォーム

query_builder 2024/01/15
コラム
36
「プチ」はフランス語で「小さい」を意味し、さまざまなところでよく聞く言葉です。
リフォームでも使用され「プチリフォーム」と呼ばれています。
そこで今回は、プチリフォームについて詳しく見ていきましょう。
▼プチリフォームとは?
■大掛かりではないリフォーム
「プチリフォーム」を一言で表すとしたら「大掛かりではないリフォーム」です。
リフォームが必要な場所を限定し、部分的な施工によって完成させられるリフォーム工事を指します。
■プチリフォームの内容
大掛かりではないリフォームとはいうものの、具体的にどのような工事が該当するのか、気になる方もいらっしゃるでしょう。
定義はありませんが、部屋の内装を変えたり設備の交換といった工事が、プチリフォームに当てはまります。
▼プチリフォームのメリット
場所を限定して行うプチリフォームには、下記のようにさまざまなメリットがあります。
・気軽にリフォームを始められる
・費用を抑えられる
・住みながらのリフォームが可能
・日数が短くて済む
大掛かりなリフォームをする場合、費用や工事の日数・工事の間の過ごし方など、準備や心配事も多いでしょう。
しかしプチリフォームであれば、これらを最小限に抑えたリフォームができます。
リフォームをする必要があるけれど、部屋全体を変えなくてもいい」という場合には、プチリフォームが最適です。
▼まとめ
プチリフォームとは、大掛かりなリフォームではなく、必要なところを限定して行う工事のことです。
部屋の内装や設備の交換が必要になった場合、プチリフォームなら気軽に依頼できるのではないでしょうか。
当社は宇治市を拠点に、さまざまな内装工事を行っております。
お部屋のクロス張替えや内装の変更など、何でもお気軽にご相談ください。

NEW

  • なぜ水回りのクロス張り替えがおすすめなのか?

    query_builder 2023/05/31
  • 子ども部屋の壁紙の選び方

    query_builder 2025/07/03
  • 内装工事での現場調査の必要性は?

    query_builder 2025/06/01
  • 原状回復工事とは?

    query_builder 2025/05/02
  • 事前に見積もりを出してもらう重要性は?

    query_builder 2025/04/01

CATEGORY

ARCHIVE